10:30ぐらいにかはく到着。
すでにすっげぇ人ゴミ。
色々珍しい剥製や骨格標本があったのでガッツで人壁に突入しまくったが、人が溜まってる最初の方の展示はあまり見えず残念。
次回の哺乳類展海のなかまたちは平日に来ようと思いました。
レオポン剥製。
ヒョウとライオンの雑種という珍しい動物。
ジャコウネズミ骨格標本。
キャラバン行動中の姿で展示されてます。
下が、常設展示のほうで見かけた、ビフォア剥製。
にゃんこ2連発。マヌルネコとカラカル。
ブサイのとシュッとしたの、どっちもたまらない可愛さです。
新井素子ファンにはおなじみ、アズマモグラ&ヒミズ。
出口には科学くんのコーナーがあったり。
12:30ぐらいにかはくを出て、途中アメ横でエビフライ立ち食いしたりしながら(すげーデカくて150円!お得!)徒歩で秋葉へ。
秋葉の目的は世界樹の迷宮3フードカー。
車の外装にキャラが描いてあります。カワイイです。
肉巻きおにぎり。おいしかったがマヨが顔に付く!
他にコースター目当てで、タピオカドリンクのブルーベリーと苺を飲んできました。
タピオカ初めて食ったんだが、すげぇにちゃにちゃするのな!ビックリしたよ!
あと、ビックリしたといえばDSのすれちがい通信。
今までALPHAさんとしかすれちがった事のなかった悲しいみどりだったんですが、今回11人もすれちがってました。
すげぇや、流石秋葉。
で、その後まんだらけで散財して帰宅。
普段全然歩いてないんでふくらはぎが痛ーい!
少し鍛えなばなぁ。
喉越しが粘着気質で大好きなのです。